経営理念
日本国内に3,000社の外資系企業が進出し、従業員数500人以下の外資系中小企業がその7~8割を占めているのが現状です。世界から注目を集める日本市場に進出する外資系企業の数は増加の一途。そうした中で、経営の根幹を担う経理・財務職は、スキルの高い人材が必要とされる一方、サプライチェーン・物流職、人事職も年々需要が高まっています。
しかし、採用活動の最前線を見ると、最適な職場を見つけられない転職者様と、最適な人材を見つけられない企業様が多いのも実情。その要因の中でも見逃せないのが「ミスマッチ」です。現状では、このミスマッチを多くのリクルートエージェントが問題としています。そして、その主な理由は、外資系中小企業に特化したリクルートエージェントが少ないことにあります。
私たちは、外資系企業様における「中小優良企業」「経理・財務」「サプライチェーン・物流」「人事」「シニアスタッフ」という市場において、まったく新しい価値を創造したいと考えています。
一様に人材を紹介するのではなく、短い期間で多様な変化を見せる社会の一面に順応できる人材を、ご紹介したいと考えています。それが、私たちCareer Scout Japanの経営理念です。
現在取り扱っているポジション:
- 財務部門長 (CFO、財務責任者等)
- バックオフォスコントローラー (経理/財務及び人事、IT、総務等の全責務)
- FP&Aマネージャー
- アカウンティングマネージャー
- シニアアカウンタント
- FP&Aスペシャリスト、アナリスト
- 四大監査法人出身者(スタッフまたはマネージャー職)
- 内部監査スペシャリスト
- 税務スペシャリスト
- SCM(サプライチェーン・マネジメント)マネージャー
- ロジスティクス部長/マネージャー
- 購買・調達マネージャー/スペシャリスト
- 倉庫・在庫管理マネージャー/スペシャリスト
- 需給プランナー(生産計画管理)
- 人事部長/人事マネージャー
- 人事ビジネスパートナー
- 人事ジェネラリスト
- 報酬・福利厚生マネージャー
- 採用担当者
代表挨拶
私の強みは、中小企業様が求める優秀な人材を見つけて、その人材の立場に立って、努力や探求ができることにあると思っています。実際の採用において数多くのマッチングを実現させてこられたのも、その採用活動において、転職者様目線に立って転職活動をサポートすることを強く意識しているからです。
ではなぜ、転職者様目線での転職を成功させられるのか。理由は、私が以前に働いていた、二つの大きな人材紹介会社での経験にあります。当時は、オーストラリア・ニュージーランド・アジア地域における「APAC No.1 Recruiter」を2年連続受賞したり「Employee of the Month Award」を通算5度獲得したりするなど、とても多くのノウハウを吸収した時期でした。
そして、それらの会社で気が付いたことは、多くの人材紹介会社には、大手企業様からの依頼や仕事が集中するということ。この結果、多くのリクルーターが中小企業様へ注力しなくなる、という現状を目の当たりにしました。さらに発見したことは、大手企業様と中小企業様で求められる、経理・財務職の職務の違いです。起業の背景には、そうした経験をもとに見出したノウハウを生かしたい、そうした考えがありました。
そのノウハウとこれまで培った人脈を最大限に活用することで、結果的に、企業の社員としてリクルーティングをしていた時期よりも、私は企業様と転職者様のマッチングの精度を高められるようになりました。
今後も、転職者様のキャリアや生涯価値を可能な限り広げられるよう、努力していきたい考えです。