JP / EN
お気に入りした求人を一括応募!

MENUCLOSE

スカウトを受け取る

JOB SEARCH

  • こだわり条件で探す
  • フリーワードで探す
職種
勤務地
希望年収

blog

【リクルーティングコンサルタントが解説!】英語面接で意識するべき6つのポイント!- Part 2 –

 

前回の記事では英語面接で意識するべきポイントを3つご紹介いたしました!
この記事では残りの3つのポイントについてご紹介します!

▶前回の記事はコチラ

STARメソッドを使って伝える

STARメソッドとはSituation (状況), Task (課題), Action (行動), Result (結果)の頭文字を取った言葉です。面接官はこのSTARメソッドを使って、過去の実績や行動について掘り下げた質問をしてくるケースが多いため、STARメソッドを用いて質問に回答すると面接官の期待に応える事ができるでしょう。

Situationでは、過去の実体験を例に状況を説明する。
Taskでは、その状況下の中、どんな課題があったかを説明する。
Actionでは、課題解決のためどんな行動を取ったのか説明。この時、経歴書に書いているスキルを関連付けると説得力UP。
Resultではご自身の行動でどんな結果をもたらしたかを説明する。

 

戦略的な質問をする

面接では最後に必ずといっていいほど設けられている逆質問の時間があります。この時に応募しているポジションに関連した、戦略的/専門性の高い質問をすることで他の候補者よりも差を付けることができます。

 

質問例

“What are some of the global programs that are unique to your company for compensation & benefits and what are your expectations for implementing and localizing to Japan?”

 

次のステップに進みたい気持ちを表す質問をする

逆質問の最後に聞くと効果的な質問があるのはご存じでしょうか?

特におすすめの質問を2つご紹介します!

 

質問例1

“I am very interested in moving forward. Can I confirm what the next step will be?”


この質問をすることで、次のステップに進みたいという熱意を表すことができます。さらにダイレクトコミュニケーションが取れる、先を見据えられる人という印象を与えることができます。

▶関連動画はコチラ

 

質問例2

”Do you have any concerns about my skills and experience?”


この質問をすることで面接官が気になっていた点を再度確認することができ、ご自身の経験について、1回目で伝えきれなかった情報を追加して再度アピールできるチャンスが生まれます。また、実際に働いた時に分からない事があった際にフィードバックを待つだけでなく自分から聞きに来れる積極的な性格やマインドセットを持つ人だと面接官が判断することができます。

▶関連動画はコチラ

 

いかがでしたでしょうか。

ぜひ英語面接をする際はこれらの点を意識して面接に臨んでみてください!

 

キャリアスカウトジャパンでは転職者様の皆様と一緒に面接対策を行っています。

ご転職をお考えの場合はお気軽にご連絡ください。

[email protected]

 

下記よりご登録いただきますとご希望の求人をメールにて受け取ることが可能です!

——– キャリアスカウトジャパンについて ——————————————–

キャリアスカウトジャパン株式会社(CSJ)は、経理・財務、サプライチェーン・物流、人事の専門性に特化し、関東(東京・神奈川・埼玉・千葉他)に所在する幅広い業種の外資系優良中小企業へのハイレベルの人材紹介を行っています。

▼SNS更新中!▼

■LinkedIn■Twitter■Youtube

——————————————————————————