JP / EN
お気に入りした求人を一括応募!

MENUCLOSE

スカウトを受け取る

JOB SEARCH

  • こだわり条件で探す
  • フリーワードで探す
職種
勤務地
希望年収

blog

【外資系企業の経理職面接対策】面接官の心をつかむ!外資系マネジメントポジションの面接攻略法

外資系企業の面接では、単にこれまでの経験を説明するだけではなく、自分が会社にどのような貢献ができるかを具体的に伝えることが求められます。
本記事では、マネジメントポジションの面接で聞かれる質問の適切な回答例と、避けるべき回答のポイントを解説します。

 

シチュエーション

【転職者】
– 80名規模のヨーロッパ系自動車企業に3年勤務
– 3名のスタッフマネジメント経験あり

【面接官】
– Head of Finance

【応募企業/ポジション】
– 100名規模のヨーロッパ系医療機器企業
– Accounting Manager

質問①: 若手の育成についての考え方を教えてください
NG回答:

私は若手の自主性を重視し、自分のペースで仕事を進めてもらうことを重視しています。基本的には彼らに仕事を任せており、詳細な指導は行っていません。もちろん、彼らから相談があれば対応しますが、こちらから積極的に声をかけるよりも自主性を尊重し、彼らが自分で学んで成長する環境を作るようにしています。

NGポイント解説:

A man in a suit, ng, denial, career scout japan

  • 自主性を持つタイプの部下にしか対応できない印象を与えてしまう。
  • 放任主義と捉えられる可能性がある。
OK回答:

個々の特性と成長段階に応じた柔軟なアプローチが重要だと考えています。
指示が必要な若手に対しては、定期的な一対一のミーティングやトレーニングセッションを通じてガイダンスと具体的なフィードバックを提供し、基本的なスキルの習得と自信を持つことをサポートします。
一方、若手の中でも一定の経験を持ち、さらなるスキルアップを目指す中堅社員に対しては、よりチャレンジングなタスクやプロジェクトを任せることで、成長の機会を提供します。彼らには、自己判断で行動するスペースを与えるとともに、必要に応じてアドバイスやサポートを提供します。この段階では、彼らの問題解決能力やリーダーシップスキルの向上を目指します。
このように、部下の成長段階や特性に応じて指導方法を変えることで、チーム全体のスキルアップとモチベーションの向上を図っています。

OKポイント解説:

A man in a suite with his thumb up, ok, career scout japan

  • 部下のタイプや成長段階に応じた対応ができる印象を与えられる。
  • 指導力や柔軟性が伝わる回答となっている。
質問②: 部門内の#2ポジションとして上司に提言をしたり、会社の成長に貢献した経験はありますか?
NG回答:

前職ではAccounting Managerとして、上司に対していくつかの業務効率化の方法を提案することで、会社の成長に貢献することができました。これにより、部門全体のパフォーマンスが向上し、会社全体の業績にもプラスの影響を与えることができたと考えています。また、チーム内の協力体制を強化するための取り組みも行いました。

NGポイント解説:

A man in a suit, ng, denial, career scout japan

  • 具体的な事例や結果が不足しているため、説得力に欠ける。
OK回答:

前職では、特に全社的な業務効率化の必要性が高まっており、Accounting Managerとしてこれを改善するための提案を行うことが私の課題でした。

そこで私は、現行の経費精算プロセスを分析し、手動で行っていた作業が多くの時間とリソースを消費していることを突き止めました。その上で、新システムの導入プランを作成し、デジタル化による効率化のメリットと共に上司に提案しました。この提案が承認された後は、APACチームと連携して、各地域の担当者と定期的にミーティングを行い、導入過程での課題を共有し解決策を講じました。
また、経理部門全体の業務効率を向上させるために、新システムの操作方法に関する研修を実施し、スタッフがスムーズに新しいプロセスに適応できるようにサポートしました。

結果として、全社的な作業時間の短縮を実現し、経理部門全体の業務効率も大幅に向上しました。この取り組みにより、私は部門内で信頼を築き、会社の成長に直接貢献することができました。

OKポイント解説:

A man in a suite with his thumb up, ok, career scout japan

  • 課題、アクション、結果の流れが明確に示されている。
  • 上司への提言力や課題解決能力が伝わる内容となっている

 

外資系企業の面接では、業務経験を羅列するだけではなく、強みや具体的な成果を示すことが重要です。
特に経理・財務部門では、業務の正確さやスピードだけでなく、他部門との調整力や国際的な環境での対応力も評価されます。

キャリアスカウトジャパンでは、業界知識豊富なコンサルタントが転職者一人ひとりに合わせた面接対策を行っております。
面接に不安を感じている方は、ぜひキャリアスカウトジャパンをご活用ください。

 

下記よりご登録いただくと、厳選された求人情報をお届けします!

【人事として外資系中小企業で働くメリットとは?- Part 1-】

▶経理・財務に関するブログはコチラ
▶面接対策に関するブログはコチラ

 

■キャリアスカウトジャパンについて 

キャリアスカウトジャパン株式会社(CSJ)は、経理・財務、サプライチェーン・物流、人事の専門性に特化し、関東(東京・神奈川・埼玉・千葉他)に所在する幅広い業種の外資系優良中小企業へのハイレベルの人材紹介を行っています。

▼SNSで最新情報をチェック!▼

LinkedIn|Twitter|YouTube